サービス利用規約

サービス利用規約・個人情報の取り扱いについて

MMDAgent-EX は対話コンテンツの再生環境をユーザに提供しています。また、当サイトでは一部のページでフォームによるユーザからの申請を受け付けています。

アプリケーションの利用規約、ならびに当サイトにおける個人情報の取扱いは以下のとおりです。

利用規約

第1条 はじめに

• この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、MMDAgent-EX(以下「本ソフトウェア」といいます)が提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)を、ユーザーが利用する場合の一切の行為に適用されます。
• 本規約は、本サービスの利用条件を定めるものです。ユーザーは、本規約に同意の上、本規約に従い本サービスを利用するものとします。
• ユーザーは、本サービスを利用することにより、本規約の全ての記載内容について同意したものとみなします。

第2条 定義

本規約において使用する用語の意義は、次の各号に定めるとおりとします。

1. 「本ソフトウェア」とは、プラットフォームによらず当サイトからソフトウェアとして提供される MMDAgent-EX をいいます。
2. 「本サービス」とは、本ソフトウェア上で提供される全てのサービスをいいます。
3. 「ユーザ」とは、本ソフトウェアを利用する者をいいます。
4. 「コンテンツ」とは、本ソフトウェア上で動作する、音声認識モデル・音声合成モデル・3-Dモデル・モーション等を含むファイル一式をいいます。
5. 「コンテンツプロバイダ」とは、コンテンツをWeb上で配信し、ユーザにコンテンツを提供する者をいいます。

第3条 本規約の範囲

• 本サイトには、本規約及びその他の利用規約等において、本サービスの利用条件が規定されています。その他の利用条件等は名称の如何に関わらず本規約の一部を構成するものとします。
• 本規約の規定とその他の利用条件等の規定に齟齬が生じる場合は、当該その他の利用条件等が優先して適用されるものとします。

第4条 本規約の変更

• 本規約は、本ソフトウェアの主たる開発者の判断により、いつでも任意に変更することができるものとします。
• 変更後の利用規約は、本学が別途定める場合を除き、本サイト上に表示した時点より効力を生じるものとします。
• 本規約の変更の効力が生じた後にユーザーおよびコンテンツプロバイダが本サービスを利用した場合には、変更後の利用規約の全てにつき、同意したものとみなします。

第5条 利用に対する不承諾

• 本サービスの利用を希望するユーザ及びコンテンツプロバイダは、本規約の内容に同意した上で、本サービスを利用するものとします。
• 次のいずれかに該当する場合は、ソフトウェア開発者の任意の判断により、理由を開示することなくユーザあるいはコンテンツプロバイダの利用を承諾しないことができます。
1.  ユーザあるいはコンテンツプロバイダが、過去に本規約又はその他の利用規約等に違反したことを理由として強制アクセス禁止処分を受けた者である場合
2. その他、ソフトウェア開発者が不適切と判断した場合

第6条 利用の拒否

• ユーザあるいはコンテンツプロバイダが次の各号に掲げるいずれかの行為を行った場合には、本ソフトウェア開発者の任意の判断によって、ユーザあるいはコンテンツプロバイダを強制的にアクセス禁止処分として本サービスの利用をお断りすることができます。
1. 本規約又はその他の利用条件等に違反した場合
2. その他ソフトウェア開発者が不適切と判断した場合

第7条 コンテンツプロバイダの責任

•コンテンツプロバイダは、ユーザから収集した利用データ(ログ・音声・その他ソフトウェアから取得できる活動データ)について、プライバシーポリシーの設定・承諾、収集した利用データの取り扱い(一定期間を過ぎたデータは破棄する、不正な利用を行わない等)など、ユーザとの間で適切な承諾を経て取り扱うものとします。
•コンテンツプロバイダが他人の名誉を毀損した場合、プライバシー権を侵害した場合、許諾なく第三者の個人情報を開示した場合、著作権法に違反する行為を行った場合そのほか他人の権利を侵害した場合には、当該コンテンツプロバイダは自身の責任と費用においてこれを解決しなければならず、本ソフトウェアおよびその開発者は一切の責任を負いません。
•上記によらず、コンテンツプロバイダーとユーザの間で生じた問題・障害等につきまして、本ソフトウェアおよびその開発者はいかなる責任も負いません。
・コンテンツプロバイダーが配信するコンテンツをソフトウェア開発者の示す手順で暗号化する場合においても、ソフトウェア開発者は第6条の判断に必要な調査を行う目的で暗号化されたコンテンツを復号化する権利を有するものとします。

第8条 利用環境の整備

• 本サービスを利用するために必要なあらゆるハード・ソフトウェア等の整備は、ユーザの負担と責任において行うものとします。
• ユーザは自己の利用環境に応じて、コンピューター・ウィルスの感染の防止、不正アクセス及び情報漏洩の防止等の対策を講じるものとします。
• 本ソフトウェア開発者はユーザの利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。

第9条 ユーザの責任

• ユーザは、自己の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスを利用してなされた一切の行為及びその結果について一切の責任を負います。
• ユーザが他人の名誉を毀損した場合、プライバシー権を侵害した場合、許諾なく第三者の個人情報を開示した場合、著作権法に違反する行為を行った場合そのほか他人の権利を侵害した場合には、当該ユーザーは自身の責任と費用においてこれを解決しなければならず、本ソフトウェアおよびその開発者は一切の責任を負いません。

第10条 禁止行為

ユーザおよびコンテンツプロバイダは、本サービスの利用にあたり、以下の各号に該当する事項を行ってはならないものとします。禁止行為に違反した場合には、利用停止等の不利益な措置を採ることがあります。
1. 本ソフトウェア開発者もしくは第三者の著作権、意匠権等の知的財産権を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為。
2. 本ソフトウェア開発者もしくは第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、又は侵害する恐れのある行為。
3. 本ソフトウェア開発者もしくは第三者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、第三者への不当な差別を助長し、又はその名誉もしくは信用を毀損する行為。
4. 詐称行為。
5. 詐欺その他の犯罪に結びつく、又は結びつく恐れのある行為。
6. 法律・条例・その他本学が定める基準に反するような、わいせつ、児童ポルノ又は児童虐待に相当する内容を含む投稿データ(以下「これらのデータ」といいます。)について、次に掲げるいずれかの行為を行うこと。
a. これらのデータを投稿又は表示する行為。
b. これらのデータを収録した媒体を販売する行為。
c. これらのデータを収録した媒体の送信、表示、販売を想起させる広告を投稿又は表示する行為。
7. 自殺・自傷行為・薬物乱用などを美化・誘発・助長する恐れのある行為。
8. 次に掲げる内容を含む投稿データを投稿する行為。
a. アップされている画像等を誹謗中傷する内容の情報。
b. 投稿者の氏名、住所、勤務先、電話番号等個人を特定しうる内容の情報(アップされた画像等に関する情報と照らし合わせることで個人を特定しうる場合を含む。)。
c. 真否についての事実確認が困難な内容や虚偽の内容の情報。
d. その他本学が不適切と判断する内容の情報。
9. 運営者に成りすます行為
10. 人種・民族・性別・年齢・思想などによる差別に繋がる表現を使用する行為。
11. 通常の範囲を超えて本サービスのサーバーに負担をかける行為、もしくは、本サービスの運営やネットワーク・システムに支障を与える行為、又はこれらの恐れのある行為。
12. 本サイトの設備に蓄積された情報を不正に書き換え、又は消去する行為。
13. ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信又は掲載する行為
14. 法令、公序良俗又は本規約もしくはその他の利用条件等に違反し、又は他者の権利を侵害すると本ソフトウェア開発者が判断する行為。
15. その他、本ソフトウェア開発者が不適切と判断する行為。

第11条 サービスの変更等

本ソフトウェア開発者は、事前の予告なくして、本サービスをいつでも任意の理由で追加、変更、中断、終了することができます。

第12条 利用料金

• 本サービスは無料とします。

第13条 免責事項

• 本ソフトウェア開発者は、コンテンツプロバイダ・ユーザ間の通信等に関与しません。万一コンテンツプロバイダ・ユーザー間の紛争があった場合でも、当該コンテンツプロバイダ・ユーザ間で解決するものとし、本ソフトウェア開発者はその責任を一切負いません。
• 本ソフトウェア開発者は、本ソフトウェア開発者が必要と判断した場合は、コンテンツプロバイダ・ユーザーに通知することなくいつでも本サービスを変更、停止、又は中止することができます。この場合、本ソフトウェア開発者は、本サービスの変更等により生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。アクセス過多、その他予期せぬ要因で表示速度の低下や障害等が生じた場合も同様とします。
• 本ソフトウェア開発者は、コンテンツプロバイダが配信・提供するコンテンツについて、適法性、正確性等に関し一切の責任を負いません。
• 本ソフトウェア開発者は、本規約又はその他の利用条件等に違反する行為又はその恐れのある行為が行われたと信じるに足りる相当な理由があると判断した場合には、当該行為を行ったコンテンツプロバイダ・ユーザに対して本ソフトウェアからのアクセスを強制的に禁止する処分を行う場合がありますが、それによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。

第14条 本規約及びその他の利用規約等の有効性

• 本規約及びその他の利用条件等の規定の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約及びその他の利用条件等のその他の規定は有効とします。
• 利用規約等の規定の一部があるコンテンツプロバイダ・ユーザとの関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、利用規約等はその他のユーザーとの関係では有効とします。

第15条 準拠法及び管轄裁判所

• 本規約の準拠法は、日本法とします。
• コンテンツプロバイダ・ユーザと本ソフトウェア開発者の間で訴訟の必要が生じた場合、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

附則

• 本規約は、2019年9月1日から施行します。
• 本規約の施行前にコンテンツプロバイダ・ユーザによって行われた行為についても本規約が適用されます。

個人情報の取扱いについて

1. 当サイトにおける個人情報の取得は、MMDAgent-EX 上で提供するサービスの充実ならびに円滑な提供、および当サイトの円滑な運営を目的とし、その目的の達成に必要な範囲内で行います。

2. 取得した個人情報は、取得目的の範囲内で利用し、これらの目的以外で利用する場合には、利用者に対し事前に確認または同意を求めます。

3. 個人情報の取得は、当サイトでの入力フォームより行います。個人情報の取得に当たっては、ご提供時における確認項目へのチェックボックス入力によって本人の同意を得たものとします。

4. 当サイト運営者およびMMDAgent-EX開発者は、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示・提供しません。
・ご本人の同意がある場合
・人の生命・身体・または財産の保護のために必要な場合であって、緊急を要するなど、ご本人の同意を得ることが困難である場合
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
・その他法令等に基づき第三者に対する開示または提供が許される場合

最終更新 2021.01.08: copied en to ja (adefa8b)